
スマホでもご覧頂けます
新着情報
令和7年4月2日~8月5日までの間に、秋田港に寄港した各国のクルーズ船は、24隻ありました。
その中の4隻を紹介致します。
撮影者 亀山 明 さん
新任のあいさつ
電友会秋田支部 理事 小玉 美一
この度、4月24日の定期総会で理事を務めさせていただくこととなりました小玉美一と申します。
主にホームページとメッセージ集作成を担当しますので宜しくお願い致します。
私は、秋田県男鹿市出身ですが、昭和55年旧電電公社入社以降、NTT再編によりNTTコミュニケーションズ所属となったことから、秋田に勤務したことはありませんでした。
その後、平成16年にNTTコミュニケーションズの広島からNTT-ME秋田に転籍となり、初の秋田勤務となりました。
NTT-ME秋田で3年間勤務し、さらにその6年後の平成23年にはNTT東日本秋田支店に戻り、4年間法人営業部に勤務しました。
55歳でTTK秋田支店に採用となり、5年間勤務した後、仙台で4年間勤務し、現在のTTKエンジ秋田(旧千秋通信建設)勤務となっております。
もともとは、所内系設備屋でしたが、TTK秋田支店法人営業部からは設備と営業の二刀流となりました。
現在は、66歳で現役ですが、来年度以降の予定は全く未定です。
平成10年に男鹿に自宅を建ててから約25年間単身赴任生活でしたが、昨年からは単身赴任を解消し、自宅からTTK御所野事務所まで片道約40キロを毎日、車で通勤しております。
秋田に帰郷したからには、これからはみなさんとともに秋田の電友会を持続させ、かつ、盛り上げていくよう精一杯務めさせていただきます。
「元気」と「やる気」だけが取り柄の私ですが、どうか宜しくお願い致します。
就任のあいさつ
電友会秋田支部 理事 斉藤 利道
今年の定期総会において、電友会秋田支部の理事に選任されました斉藤利道です。
いろいろ分からないことや、不慣れなこともあるかと思いますが、諸先輩の皆様が築きあげてきた電友会秋田支部を更に推進していくため皆様と一緒に様々な取り組みを展開していきたいと思いますので、会員の皆様のご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


お問合せは
ホームページ、メール、Fax 、電話 電友会秋田支部事務局迄
ホームページ
電友会秋田支部「会員の声とお問い合わせ」から
メール
Fax 兼 電話